ミシンの種類
家庭用ミシン
一般的にご家庭で使われているミシン。
電動ミシン・・・モーターによりスピードが電圧によって変化させられ、針の上下・左右運動ができるミシン。フットコントローラー(足踏み機)で操作する場合が多い。
電子ミシン・・・電子回路内臓で自分のペースに合わせたスピードの調整や、針の停止位置(上で止まる場合が多い)などをコントロールできるミシン。ダイヤルなどを回して縫い目模様を切りかえる。
コンピューターミシン・・・コンピュータを内蔵した基盤でコントロールされ、全ての糸調子や縫い目の調整等が簡単に出来るミシン。刺しゅうミシン等も同じグループ。(ボタンを押すだけで操作ができ、複雑な模様ができる)
ロックミシン
布を裁断しながら、縁をかがり縫っていく専門的なミシン。
職業用ミシン
洋裁学校出身者の方など使い方により仕事用としても活躍するミシン。
工業用ミシン
縫製工場などで使われているプロ仕様ミシン。職業用よりパワーがある。
カマの種類
半回転カマ
ボビンケースとボビンが必要。厚手の生地が縫える。糸調子は下糸でも出来る。
水平全回転カマ
ボビンケースは使わずボビンのみでボビンを落としてセットする。家庭用ミシンに多い。糸調子は下糸の調整はせず、上糸で調整する。糸の絡みが少ない。
工業用全回転カマ
ボビンケースとボビンが必要。高速回転縫いが出来る。糸調子は下糸でも調整出来る。
糸の種類
糸について
ミシン糸は20番・30番・50番・60番・90番と数字が大きくなると細くなる。
一般的に家庭用ミシン糸は、ポリエステル素材の50番・60番・が使用される。ロックミシンには、90番代が使用される。家庭用水平釜ミシンで太い糸を使うと、ミシン不調をまねく原因になります。
針について
家庭用はHAの9番・11番・14番が使われ、工業用はDBの9番・11番・14番が使われれる。ロックミシンでは、HA・BL・DB等が使われる。